うん

うん
I
うん【吽】
〔仏〕
〔梵 hūṃ〕
悉曇(シツタン)の最終の字音。 口を閉じた音で, 字音の最後に位置する。
吽字
II
うん【暈】
太陽や月の周囲に現れる輪状の光。 大気の上層にある氷晶の細片が光線を屈折・反射するために生じる現象。 ひがさ。 かさ。
III
うん【運】
(1)人知でははかり知れない身の上の成り行き。 めぐりあわせ。

「~が悪い」「~を試す」

(2)幸せなめぐりあわせ。 幸運。

「~がなかった」

~が開・ける
幸運な状態になる。 前途が明るくなる。
~が向・く
運がよくなる。 幸運がやってくる。
~の尽き
命運が尽きて最後の時となったこと。

「欲に目がくらんだのが~」「このロープが切れたら~だ」

~は天にあり
人間の運命はすでに定まっているので, 自然の成り行きにまかせるほかはない。
~を天に任・せる
成り行きにまかせる。

「やるだけやってあとは~・せる」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”